こんにちは♪
今回は業務用HIFUフォーカスネオの気になるメーカーについてお話していきますね!
エステ機器を導入するときに、結構気になるのが、
こちら意外とお問い合わせも多いので、少しご紹介していきたいと思います!
国産かどうかって、エステ機器以外に、個人的に家電などを購入する際にも気になったりしますよね…。
ですが、国産にこだわって、エステ機器を選んでしまうと、本当はいいものなのに選択肢から除外してしまったり、国産のエステ機器を導入して、いいものではなかった…ということも結構あります。
それよりも注目すべきなのは、口コミであったり、信用できる会社かの判断をすることのほうが大事だと思いますので、そこは頭に入れておいていただけたらと思います♪
まず結論から言うと、フォーカスネオのメーカーは、
国産かどうかは定かではありません。
フォーカスネオの公式ページにもあまり詳しく記載されていないようなので、少し調べてみました!
Vタイプと呼ばれる新時代のハイフ、フォーカスネオは、
安全性・効果・コスパの良さから、今とても人気のエステ機器です。
フォーカスネオについて、詳しくまとめている記事もよかったらご覧ください♪
Contents
フォーカスネオ(focus-neo)は株式会社Viseaのもの!
株式会社viseaは公式サイトによると、10年以上のサロン運営を経て、
現在は、フォーカスネオを含む業務用美容機器の製造販売、サロン運営、メディア代理店事業、サロン運営コンサルティングを手掛けているとのことです!
幅広いですね~
以下 公式サイトからの引用です。
10年以上のサロン運営の中で、サロンオーナーの目線に立ち、
しっかり効果が出て利益が確保できるマシンを製造したいと思うなりました。
そして2018年、医療機器も手掛けるエンジニアと独自に開発成功しました。
マシン導入だけでなく、サロン運営で成功を掴んでもらう為に 私ができる事は
全てお手伝いさせて頂きます。
といったように、エステ業界を中心に幅広く事業されている印象ですね。
会社は、東京都港区の南青山にあるそうです!
どこの国のメーカーかは不明
フォーカスネオのメーカーは、Viseaですが、
製造元の詳細が載っていないのですが、国産でないと思います。
美容機器は、「国産」と記載されていてもほどんとの工程を海外で製造していても、
少しの手間を日本で作っている。なんてケースもあるので、なかなか判断が難しいところなんです…
先ほどもお伝えしたように、大事なのは、その商品が信用できるいいものであるかです!
またフォーカスネオの詳しい情報がわかり次第、お伝えしますね!
いろいろな読者さんに、「このマシンどうですか?」などご質問をいただきますが、ブログでは言えないこともたくさんあります。
レディチアのメルマガでは、エステ機器の秘密やエステサロン経営に必要な知識を余すところなく公開していますので
ぜひ無料でゲットしてください!
日本製の部品を多く使用し、日本人エンジニアと共同開発している!
従来のハイフは中国や韓国などから輸入している企業が多かったそうです。
国産にこだわらなくてはいいとはいえ、中国産、と聞くと、すこーし不安にもなりますよね。
(これも偏見ですけどね(^-^;))
フォーカスネオは、国産ではないですが、
日本製の部品を多く使用し、日本人エンジニアと共同開発し、効果や安全性を繰り返し実験
実証していることから、安全性を売りにしているようです!
国産=安全?
日本では国産=安全というのが常識になってますが、
そんなことはないんです。
中国から部品だけ取り寄せて、日本で組み立てをするだけでも、国産と言えてしまうという事実があります。
サロンオーナーさん
こんなの国産って言えないでしょ!
いえいえ、残念ながら、例えパーツのほとんどが海外のものでも、
最終加工の場所が日本なら「国産」と言えてしまうのが現状なのです。
それに、美容機器生産というのは日本はあまり盛んではありません。
技術も、実は海外メーカーのほうが上であることが多いです。
それもそのはず、美容機器工場が何百何千とある中国では、新しい技術がどんどん生まれています。
ライバルが多いからです。
お互いに技術を高め合ってしのぎを削っているということ。
対して日本は、美容機器メーカー自体が少ないので、競争にならず、
なかなか美容技術が発達していかないのです。(もちろん日本で作るとコストがかなりかかってしまって商売にならないということもあるかもしれませんが)
ですから、国産でないから信用できないワケではないよ、ということを
覚えておいてくださいね!
まとめ
フォーカスネオは、国産ではない。製造国は今のところ不明。
ですが、メーカーは「Visea」という会社のもので、
日本製の部品を多く使っており、日本人が制作に多く携わっていることもあり、安全性を謳っています。
冒頭でもお話したように、エステ機器を選ぶ際に、
国産かどうかよりも、目を向けるべき点はたくさんあります!
フォーカスネオは、安全性・効果・コスパから今とても人気のある機器です。
ですが、ハイフ自体は、レディチアとしては厚生労働省の動向が変わる可能性があることから
積極的にはおすすめしていないんです。
最近ではHIFUに替わる技術もどんどん出てきていますので、
そういったものを導入するほうがおすすめです。
いつでもお気軽にレディチアにお問い合わせくださいね♪
いろいろな読者さんに、「このマシンどうですか?」などご質問をいただきますが、ブログでは言えないこともたくさんあります。
レディチアのメルマガでは、エステ機器の秘密やエステサロン経営に必要な知識を余すところなく公開していますので
ぜひ無料でゲットしてください!