
こんにちは! レディチアです!
今回は『セルライトゼロの価格や、セルゼロレンタルやリースはできるのか』について紹介していきます!
近年痩身機器のセルライトゼロ(セルゼロ)が人気になっています。
エステ機器のご購入を検討されている方はこの記事を読んで検討してみてください!★
・セルゼロは156万円(税別)〜170万円くらい
・セルゼロはリースとレンタルはできます!
です!
これから詳しく解説していきますね!
Contents
セルライトゼロのリースとレンタルはできます!
セルライトゼロをレンタルする
セルゼロのレンタル対象商品、レンタル料金(月々)は月59,800円(税別)です。
※ただエステ機器などの高額なものを購入するときはレンタル保証料別途20万円が必要になってきます。
はじめに、セルゼロをレンタル契約した最初の月は、合計して約26万円〜を払います。
そして最初のセルゼロレンタル料の支払いを終わると、それから月々6万円、5万円と払うことになるのです。
セルゼロをレンタル契約した初月のみお支払いは2ヶ月分かかります。
レンタル2年以上する方、または1年くらいでも使用する方はなんだかんだいってエステ機器を買ったが安いのではないでしょうか?
「高額なエステ機器をレンタル購入すると、レンタル保証料20万円が、かかります。これって結構高いんでは?」とレディチアは思います。
セルライトゼロをリース
リースは最終的には自分所有のマシンとなります。
リースはかける年月によりけりですがリース対象商品、リース料金は(月々)23,800円〜です。
そして25,000円設定だと、約6年かかる計算になります。
結局、セルライトゼロはレンタルとリースどちらがいいのか?
セルライトゼロをレンタルするのにおすすめな方
この痩身機器のレベルにしてみてはかなり安いものだと思いますのでレンタルがおすすめなのです。
ゆえに月々少なめがいいかたはレンタルがおすすめです。
リースだと最終的に買い取る(自分のものになる)ので、6年で25,000円設定にすると
- そのうち解約とかできなくなる
- 他の機械ほしいとなると負担が多くなる
ため、それを思うならレンタルの方がおすすめです。
セルライトゼロをリースするのにおすすめな方
レンタルは返さないといけないので、6万円を2年払い続けるならセルゼロを購入してしまった方がお得です。
半年使ってよかったなと思うんでしたらセルゼロを購入するのがもちろんいいです!
いろいろな読者さんに、「このマシンどうですか?」などご質問をいただきますが、ブログでは言えないこともたくさんあります。
レディチアのメルマガでは、エステ機器の秘密やエステサロン経営に必要な知識を余すところなく公開していますので
ぜひ無料でゲットしてください!
リース契約とレンタル契約の簡単な違い
リース契約 | レンタル契約 | |
契約期間 | だいたい2〜6年 | 短期や長期と分かれている |
支払いの仕組み | 月額だが、リース料×契約月数 | 期間に関わらず一定(初期費用は必要) |
途中で解約できる? | 途中解約できないのがほとんど | 途中解約できないのがほとんど |
実際、私は機械を買う際には、きちんと機能や効果を調べつくしたうえで、購入するようにしていました。
でもエステサロン仲間の間では、エステ機器の知識が浅かったために、知名度だけでマシンを選んでリース契約をして、
数か月後に後悔している子がいました(+_+)
でもリースの場合は、数年間は使い続けなければいけないのです。機能がイマイチでも…!
こういうことにならないためにも、リースかレンタルか購入か、というのはとっても大事になってくるんですね。
そもそもセルライトゼロとは
サイクロン吸引
強力な吸引です。
肌質やお肌の状態に合わせてリズムやモードを変えられます。血行促進や、セルライトをもみほぐすのに期待ができます。
キャビテーション
超音波。脂肪細胞を効果的に減少させ、痩身効果に期待できます。
身近なものとしては、メガネを洗う超音波洗浄のイメージです。
ラジオ波
ラジオ波は高周波ともよばれ、肌の内部を温めます。新陳代謝がアップして、痩身効果が期待できます。
いわば、電子レンジと似たような仕組みです。
キャビテーションとラジオ波の違いは以下の記事に詳しく書いてあります!
⤵︎ ︎
まとめ(レディチアの思うこと!)
今回は『美容機器の選び方と購入前に気をつけること』についてご紹介しました!
セルライトゼロ自体はバランスのとれた非常にいい機械となっています。
それに、セルゼロのお値段も良心的で「すごく高い!」て、程ではないので検討してみてくださいね♪
様々な代理店が販売されているので、見積もりしてみるのもいいかもしれません。
複合機という点ではセルゼロ以外にたくさんあります。
それぞれのエステ機器を「どういう違いがあるのか?」と比較してみるのがおすすめです!
レディチアのブログやYouTubeでは
- エステティシャンさん、サロンオーナーさん
- サロン経営したいけど、開業について知らない方
などにわかるように解説しています。
ぜひエステ機器・エステ経営の知識をつけて、一緒によりよいサロンを目指しましょう!
いろいろな読者さんに、「このマシンどうですか?」などご質問をいただきますが、ブログでは言えないこともたくさんあります。
レディチアのメルマガでは、エステ機器の秘密やエステサロン経営に必要な知識を余すところなく公開していますので
ぜひ無料でゲットしてください!