
こんにちは、レディチアです!
今日は業務用のHIFUの値段が高いのと安いのでどう違うのか?いうことについてお話していきます!
先に結論から言います。
安いものだとやはりその程度の機能になってしまい、高いものに比べて劣ります。
(見た目も高いものに比べてちゃっちぃことが多いです。見たらわかりますw)
今回はそんなHIFUの価格によっての性能の違いを中心に話を進めていきますよ〜!
そもそもHIFUって?
そもそもHIFU(ハイフ)って何ぞや?って思った方も多いと思います。
そもそも、HIFUという名前は機器の名前ではなく
「High Intensity Focused Ultrasound」の略で
「高密度焦点式超音波」という機能のことをいいます。
HIFUは「高密度焦点式超音波」という超音波を使用した機能になります。
難しいですよねw
よく勘違いされているのはHIFUという美容機器があると思われてますが
HIFUという機能であり!機器名ではありませんよ~!!
わかりやすく説明すると!
わかりやすい例えをしますと…
小学校の理科の時間に
虫眼鏡で太陽の光を1点に集中させて
紙を焦がした実験をしたことはありませんか?
HIFUの原理はそれと同じなんです!
そして、脂肪というのはブドウの房というイメージをしてください。
HIFUは1点に照射することで、
ブドウの房についている実をジュッジュと燃やしていくイメージなんです!
ブドウは皮と実と別れますが、
それは脂肪も同じで、HIFUで燃やすと中身は弾けますが皮は残る状態なんです。
脂肪の膜(皮)は溶けないので、
皮だけが残りますが数日するとこの皮を体が老廃物と認識して、
体外に排出されていくという仕組みなんです。
1点に集中して脂肪細胞を分解させ減らすことで
脂肪細胞が減る=皮下脂肪が減る
という痩身に繋がる仕組みになります!
安いHIFUと高いHIFUの違いとは?
それじゃあ本題に入って行きます!
安いHIFUと高いHIFU何が違うかと言いますと、
結論!
出力と制御の質が全然違う!!
です!!!
出力と制御の質って言われてもなんのこと?ってなりますよね〜
なので、まずは出力と制御について説明していきます!
いろいろな読者さんに、「このマシンどうですか?」などご質問をいただきますが、ブログでは言えないこともたくさんあります。
レディチアのメルマガでは、エステ機器の秘密やエステサロン経営に必要な知識を余すところなく公開していますので
ぜひ無料でゲットしてください!
出力と制御とは?
まずは、出力なんですが、文字の通り「出る力」、つまり「パワー」のことです!
出力が大きくなればなるほど、痛みが伴うことが多く刺激が強くなります!
車に例えると、エンジン(アクセル)のようなものです。
次に制御なんですが、制御は出力を抑えたり、安定させたりすることです!
実際のところハイフでは、制御の部分が大きく関わってきて、大事になってきます!
車に例えるとブレーキのようなものです!
どっちの性能が高い方がいいの?って思うオーナーさんも多いかと思いますが、これに関しては、
出力と制御のバランスがとても重要になってきますので、どっちの方が高い方がいいってことはありません!
・出力=機器から出るパワー
・制御=出力を抑える力、安定させる力
どちらが高くても低くてもダメ!バランスが重要になってくる!
安いHIFUと高いHIFUの違い
まず安いHIFUの方は、値段が10万〜30万円のものが安い部類に入るのではないのかと思います。
安いものは価格を抑えるために内臓されている基盤や部品が安価なものになっています。
外観の方も小さく見たらわかる!っていう感じの安い(軽い)雰囲気がありますw
今の時代、機器のスマート化やコンパクト化が進んでいるため、全てそうなのかというと、そうではないとは思いますが、安い分の理由が必ずあります!信頼できるメーカーさんを味方につけるのも成功の一つと言えますね!
次に高いHIFUの方は、値段が100万円〜300万円のものまで、探せばキリがないほど高いものがあります!
さっきの安いほうのHIFUが段違いに安く感じますよねw
高いものは高いだけあって、やはり高性能です!
内臓されてる基盤や部品も妥協なくその値段に見合ったように作られてるでしょうし、その分の高いパフォーマンスも見込めるでしょう!
安いHIFU、高いHIFUそれぞれ特徴があるとは思いますが、実際のところ使ってみないとわからない部分があります。
ですので、信頼のできるメーカーさんだったり、販売店さんを見つける、そして味方についてもらうということが、成功の第一歩になりそうですね!
・安価な基盤、部品で構成
・外観も小さく、軽い、安っぽい
・例外はあるが高い性能は望めない
・高価な基盤、部品で構成
・基盤の質が違く、高い分の性能が高い
・基盤や部品がしっかりしているため重い
まとめ
今回は「安いHIFU、高いHIFUの違い」について書いてきました。
基盤や部品のスペックは機器そのものに影響するので、その辺を妥協してしまうと、十分な効果が得られなかったり、最悪の場合お客様を事故に巻き込んでしまうなんてことも⁈
そんなことあってはなりませんし、喜んでもらおうとエステサロンを始めたのに最終的に悲しませてしまうなんてそんなこと誰も願っていませんよね!
そうならないためにも、しっかりとした知識を蓄えて、信頼のできるメーカーさんや販売店さんを味方につけましょう!
導入を考えているけど、まだイマイチわからない!もう少し詳しく話を聞きたいというエステサロンさんはレディチアにご相談いただければと思いますので
お気軽にご連絡くださいね!
いろいろな読者さんに、「このマシンどうですか?」などご質問をいただきますが、ブログでは言えないこともたくさんあります。
レディチアのメルマガでは、エステ機器の秘密やエステサロン経営に必要な知識を余すところなく公開していますので
ぜひ無料でゲットしてください!