こんにちは、レディチアです(*^^*)
今回は、エステサロンで流す音楽はどういったものがいいの?一番効果的な音楽とは?というテーマでお話ししていきます。
インテリアなど目に見えるものだけではなく、音楽もお店のイメージに大きく影響してきますよね♪
…いざ考えてみると、どんな音楽を流せばいいのか迷うわね。
- サロンで流す音楽を考えている方
- どんな音楽を流せばいいか迷っている方
今回の結論を少しだけ先にお伝えすると…
ゆったりした音楽だけが良いとは限らない!?サロンのテーマに合わせて効果的な音楽を流そう!
という内容になっています(*^^*)
エステサロンの音楽
エステで流す音楽って結構重要なんです。
どれだけゆっくりできる環境を作るのか?というのがまずはポイントだと思います。
ですが、ゆっくりできる環境だけを意識しすぎず、さらに、サロンの雰囲気にあった心地の良い音楽が理想です。
サロンの雰囲気にあった心地の良い音楽って、どうすればいいんだろう?と思う方もいるかもしれませんね。
お客様にとにかくリラックスしていただきたいから、ロビーも個室もゆったりとした心が落ち着くような音楽を流す…
ロビーはインテリアなどエレガントな雰囲気にしているから、イメージにあったピアノの音楽を流す…
いろいろと想像ができるかと思います。
ここで一つわかりやすい軸をお伝えすると、お客様が「この曲を聞くとあの店思い出す!」というくらいになるのが最終目標です。
普段行ってるスーパーや飲食店などで、「このお店=この音楽」と自然と認識していて、口ずさめるくらい記憶に残っている…なんてこと、皆さんももしかしたら経験があるかもしれません。
サロンでは、スーパーや飲食店ほどポップでキャッチーな音楽をかけることはあまりないかと思いますので、口ずさむほどになるのは難しいかもしれません。
どこかでその曲を聴いたら“この曲、サロンの個室で流れていたなぁ”とお客様が思いだせるくらいになったら、かなり効果的な音楽を流せている!と言えるでしょう(*^^*)
いろいろな読者さんに、「こういったサロンの経営ってどうでしょうか?」などご質問をいただきますが、ブログでは言えないこともたくさんあります。
レディチアのメルマガでは、エステ機器の秘密やエステサロン経営に必要な知識を余すところなく公開していますので
ぜひ無料でゲットしてください!
どんな音楽が良いの?
先ほどもお伝えした通り、お客様が心地よくなる音楽という軸で選んでいきましょう。
基本的にどんな音楽でも構いませんが、これだけは避けた方がよいかもという例を挙げますね(^^♪
ダメな例
それでは、気になるダメな例を挙げていきます。
具体的にお伝えすると…
例えばフェイシャルなどを施術中、指で顔を撫でるようにリラックスさせているときに、ラップ・R&B・バンド系などのイケイケな音楽が流れたらどうでしょうか?
だいたいの方が想像つくかもしれませんが、ちょっと合わない…ですよね。
基本的にサロンではお客様にリラックスしていただく空間を提供することが大切なので、シャウトしたりするような激しい曲や、リズムの速いイケイケな音楽は適切とは言えないでしょう。
サロンオーナーさんの好みの曲がそういった激しい曲だとしても、ここはぐっとこらえましょうね(^^♪
レディチアのケースではどんな音楽を使ってる?
普段は、やはり基本的にゆったりした音楽を流しています。
ですが、例えば、バリニーズマッサージを行う際にはバリ風を流す、など、ただ単にゆったりとした音楽というわけではなく、その時のメニューなどに合わせて音楽を選ぶようにしています(*^^*)
ここでさらにワンランク上のポイントをお伝えすると、お客様がすでに顔見知りくらいまでになってたら、お客様の好きな音楽を流すということもアリですよ♪
このような個別対応ができるのは、個室や自宅サロンの場合に限りますが、特別感が出るのでリピーターの方に喜ばれると思います(^^)
ネイルなんかだと要注意!
ここまで、ゆったりした音楽・リラックスできる心地の良い音楽をオススメしてきました。
しかし、ネイルサロンの場合はまた少し事情が異なりますので、注意が必要です!
というのも、ゆったり系の音楽ばかりだと、お客様はとにかく眠たくなってしまいますよね。マッサージなどのリラクゼーション系の施術であれば、眠たくなっても何の問題もありません。
ですがネイルの場合は…お客様がイスに座っている間に眠くなってウトウトしてしまい、お客様が無意識のうちに手が動いてしまったりすると、施術をする側としては、とてもネイルしづらいですよね(^^;
もちろん前提としてはそのサロンさんの雰囲気に合った音楽、ということですが、ネイルサロンの場合はJ-Popや洋楽をかけるというのもありですね(^^♪
なのでネイルサロンさんだけは、ゆっくりしたリラックスできる音楽には注意が必要です!お気をつけくださいね(^^♪
まとめ
さて、今回はエステサロンで流す音楽はどういったものがいいの?一番効果的な音楽とは?というお話しをしました。
結論は、基本的にはゆったりした心地の良い音楽!ネイルサロンは例外!サロンのテーマや施術内容に合わせて効果的な音楽を流そう!
可能であればリピーターの方にはご希望の音楽を個室でかける対応もあり!
ということでしたね。
最初の内はお客様のことを考えて、いろいろと試しながら探っていくのもOKだと思います。
ですが、もし「この曲、自分のサロンのコンセプトと合うかな?」「自信がない…!」という方や、もっとサロン音楽について詳しく知りたい!という方は、ぜひメルマガをチェックしていただきたいです(#^.^#)
というのも、メルマガではブログには書ききれない詳細な情報を発信しているので、ブログの内容よりもっと具体的に知りたい!という方には、メルマガのほうがピッタリな内容となっています。
今後も、レディチアではサロン経営や美容機器などについて、日々発信していきますので楽しみにしていてくださいね♪
いろいろな読者さんに、「こういったサロンの経営ってどうでしょうか?」などご質問をいただきますが、ブログでは言えないこともたくさんあります。
レディチアのメルマガでは、エステ機器の秘密やエステサロン経営に必要な知識を余すところなく公開していますので
ぜひ無料でゲットしてください!