こんにちは、レディチアです♪
今日は、業務用脱毛機の選び方を、全体的に説明していきますよ〜!
サロンの成功には、業務用脱毛機の性能だけでなく、
業者のアフターフォローが本当に重要になります。
アフターフォローによって、あなたのサロンの収益は大きく変わってくるんです。
業務用脱毛機を選ぶ際は、
まずは性能・値段・保証期間について確認した後、アフターフォローが充実している業者を選びましょう!
まずはざっくりと脱毛の種類について説明してから、
次に、業務用脱毛機を選ぶポイントについて詳しく話していきたいと思います♪
脱毛サロンの施術は「光脱毛」が一般的!
脱毛法は、大きく分けて3種類あります。
①医療レーザー脱毛
②ニードル脱毛
③光脱毛
①医療レーザー脱毛とは
医療レーザー脱毛は、医療従事者のみ施術可能なため、エステでの施術はNGとなります。
医療レーザー脱毛は、脱毛効果は高いのですが、施術中の痛みが強いことが特徴です。
また、施術費用も比較的高く、光脱毛と比べて高額になることが多いです。
ちなみに、「永久脱毛」という言葉は医療脱毛のみに使える言葉です。
②ニードル脱毛とは
ニードル脱毛は、針を毛穴に刺し、針に電流を流すことで毛根を死滅させる方法です。
ニードル脱毛は、効果が高いのですが、施術の痛みが強いのがネックです。
あまりにも痛みが強いため、施術に麻酔が必要なケースもあります。
また、毛穴一つ一つに対して行う脱毛法なので、施術に時間かかるのもネックですね。
③光脱毛とは
最もメジャーな脱毛法です。
ニードルやレーザーに比べて最も痛みが少なく、施術費用も安価なところがメリット。
ニードルやレーザーに比べて効果が弱いと言われていましたが、
最近は技術が発達し、脱毛効果が高い機械が数多く出ています。
毛根が強い場合(男性のヒゲ、VIO)でも、光脱毛でシッカリ脱毛できますよ!
これらのことから、サロン脱毛に向いているのはズバリ、『光脱毛』!!といえます。
光脱毛1択といってもいいでしょう!
ではこれから、
光脱毛用の業務用脱毛機の選び方について、説明していきますね。
内容は、ざっくりと以下のようになってます^^
ハンドピースの質と数をチェック!
ハンドピースとは、脱毛光を発する部品です。
よって、業務用脱毛機のハンドピースの質は、脱毛の効果にダイレクトに影響するんです!
ハンドピースのチェックポイントはコチラです。
・ハンドピースのクリスタル・フィルターが大きいかどうか
・ハンドピースの本数は1本か、2本か
・ハンドピースは重いか・軽いか
業務用脱毛機を選ぶときは、必ずハンドピースの質・数についてチェックしましょうね!
クリスタルとフィルターの大きさ
ハンドピースの質のチェックポイントは、クリスタルとフィルターの大きさです。
クリスタルとフィルターが多い脱毛機ほど、照射の範囲が広くなります。
光を照射する面が大きいハンドピースほど、広い範囲に効率よく照射できるため、
施術の効率とスピードがUPします♪
ハンドピースの本数
また、ハンドピースの本数についてもチェックしてください。
ハンドピースが1本の業務用脱毛機よりも、ハンドピースが2本の脱毛機のほうが、
施術の際に、連射と単射の切り替えがとてもスムーズにできます!
ずっと同じハンドピースで照射していると、ハンドピースが熱くなりがち(汗)
熱くなったハンドピースを使い続けると、お客様に火傷をさせてしまう危険性があります!
そこで、使用感に大きな差が出るのが、ハンドピースの本数です!
ハンドピースが2本あると、熱くなったハンドピースを冷却しつつ休ませながら、
もう片方のハンドピースを使って施術をすることが出来るので、安全ですね♪
2本のハンドピースが付いた脱毛機だと、施術がとても楽になりますよ!
ハンドピースの軽い業務用脱毛機を選ぼう
光の業務用脱毛機を選ぶ際は、ハンドピースの重さについても確認しましょう。
というのも、ハンドピースが重いか軽いかで、
エステティシャンの施術による疲労感が大きく変わるからです。
ハンドピースって、照射中ずっと手で持ち続けなければいけませんよね。
例えば、全身脱毛の施術を行う場合だと、施術の30分間~50分間はずっと、
ハンドピースを持ち続けることになります。
もしハンドピースが重かったら、30分の施術でも、腕がかなり疲れてしまいます。
その後も予約が埋まっていると、エステティシャンはずーーーっとハンドピースを持ちっぱなしになり、手がバテバテになってしまいます(汗
施術中のエステティシャンの負担を軽くするために、
ハンドピースは絶対に軽い方がいいです!
使いやすいか販売店さんに聞いてみるのもいいわね♪
とはいえ、ハンドピースが軽い業務用脱毛機は高価になりがちなので、
最低限、重いハンドピースが付いた業務用脱毛機を選ぶことは避けましょう。
連射数の多い業務用脱毛機を選ぼう
連射数とは、連射式の業務用脱毛機の連続で照射可能な回数です。
一般的に、5〜10回が一般的な照射数ですが、
近頃は、12〜13回の照射が可能な業務用脱毛機が販売されています。
照射回数が多いと、重ね打ちの回数が増えるので、より丁寧で細やかな、効果の高い施術ができますよ♪
マシンのパワー大きい業務用脱毛機を選ぼう
マシンのパワー(ワット数)によって、脱毛の効果は大きく変わります。
一般的にパワーが大きいマシンほど、脱毛の効果は高くなるもの。
だから、例え業務用脱毛機の連射数が多くても、
マシンのパワーが小さいと、照射のパワーが小さくなってしまうんです…。
例えば、連続で10照射できる連射式の脱毛機で、パワーが小さいものを想定します。
マシンのパワーが小さいため、
脱毛の効果が高い照射は、10連射のうち最初の4ショットだけ。
残りの6ショットは、脱毛の効果が低い、弱い光が照射されてしまう、なんてことに・・・・(恐怖)
マシンのパワーが低いと、照射のパワーが小さくなってしまい、脱毛効果がガクッと下がりしまうので、要注意です!
出力調整の細かさ
光の強さ、到達する深さが細かいと、
効果・効率の良い施術が可能になります。
例えば、毛の濃い部位には強めのモードで照射し、産毛には弱めのモードで薄く当てるといった調整がきくようになります。
脱毛機によって、調整の細かさが変わってくるため、購入の際にはしっかりチェックしましよう!
例えばこのマシンですが、ジュール熱のパワーや、連射のパワー調整、連射数、連射間隔まで調整できます!
こだわるエステサロンオーナーさんには非常にありがたい機能なんですよ。
部品交換の値段は要チェックポイント!
脱毛機は、数年にわたって使用し続けるものです。
機械は、使用の期間が長いほど、少〜〜しずつ調子が落ちていくもの。
業務用脱毛機には、定期的な交換が必要な部品がいくつかあるんです。
それは、ハンドピース・ランプです。
(ちなみにハンドピースの内部のランプだけ交換できるパターンと、ハンドピースそのものを交換するパターンの2種類があります。)
1回の交換にどれくらいの費用がかかるかで、
その後の出費が大きく変わってくるんです・・・!
こちらはハンドピース交換の費用が1本15万円。つぎに、脱毛機の値段が150万円のマシン2。
こちらはランプ交換ができ、1回5万円。どちらがコスパがいいでしょうか?
つまり、交換の費用は、その後のサロンの経営にズシッと重くのしかかってきます。
それも、何年間も継続的に・・・・です。
ランプやハンドピースの交換費用は、業者によって大きく異なります。
後々のメンテナンスにどれくらいの費用がかかるのか、
業務用脱毛機の購入時にしっかりチェックしてくださいね!
本体の値段
業務用脱毛機の価格帯には、大きな幅があります。
安価なもので50万円、高価なものでは500万円以上の値段にもなります。
業務用脱毛機の値段には、機能やアフターフォローの質が反映されることが多いため、
「この値段は、業務用脱毛機の性能やアフターフォローに見合ったものかな?」と確認することが必要です。
大事なことなのでもう一度言いますが、
業務用脱毛機の値段には、機能だけでなくアフターフォローの質がすごく関わってくることを
覚えておいてくださいね‼
保守メンテナンス
保守メンテナンスとはなんぞや?というと、
機械の販売業者さんが、責任をもって機械の保守(つまり修理や修理中の代替機の発送などアフターフォロー全般)をすることをいいます。
業者によって保証期間が異なります。
保証期間内であれば、故障や修理を無料でやってもらえます。
業者によって、保証期間が有料で伸びるところがあるので、その点もチェックしましょう。
ついつい、業務用脱毛機本体に目が行ってしまい、保証についての確認が手薄になりがちなので注意が必要です。
(業務用脱毛機本体が安いけど、保証期間の延長が超高額だったため、結局トータルでかなりの金額を払うというケースもあります)
もしかしたらアフターフォローが手厚くないかもしれないってこと?
そこも確かめなきゃ…!
保証内容をしっかり確認しなかったために、
「(有料の)保証価格が高い割に、メンテナンスやフォローの項目が貧弱だった・・・(泣)」
という事にならないよう、保証内容・期間・延長金額はしっかり確認しましょうね。
アフターフォローが充実しているかどうか
上で書いたこととかぶりますが、業務用脱毛機は、何年にも渡って使うもの。
効果の高い施術のためには、定期的なメンテナンスが欠かせない。
それに、ハンドピースなど、一部のパーツは定期的に買う必要があります。
つまり、業務用脱毛機を購入した時点で、
購入先の業者とは、その後とっても長〜〜いお付き合いになること確定なんです。
だから、その後長いお付き合いになる業者の質は、本当に重要になってきます。
脱毛機に不具合が合った時の対応の早さもチェックすべきポイントです。
例えばの話。
ある日、急にハンドピースが壊れてしまいました。
脱毛光がキチンと照射されません。
しかし、その日はすでに予約が朝イチからいっぱい。
そういう時、もしハンドピースがすぐに届かなかったら・・・?
とても恐ろしいですよね。
お客さんたちは、忙しい中、予定を開けて脱毛に通って下さっています。
もし、業者のアフターフォローが悪かったりすると、お客様に大きな迷惑をかけてしまうこともあるのです。
導入講習がとても大事
これは見落としがちなのですが、脱毛分野においては導入講習は、他のエステ機器と比べ物にならないくらい大事です!
業務用脱毛機購入後の導入講習がしっかりしていないと、
脱毛の効果が低かったりなど、後にお客さんとのトラブルが起きやすいです!
導入講習を受けていないせいで、
施術でお客様にやけどをさせてしまうといったトラブルが起こるケースもあります。
導入講習についてチェックする際は、以下のことに注意して下さい。
・導入講習に、どれくらい時間をかけているか?
・講習の内容は?どんな事を教えてくれる?
・導入講習の講師は、どんな経験の人が来る?
これをチェックするのとしないのとでは
あなたのサロンの脱毛の評判に2-3倍以上関わってくると意識しましょう!
導入講習は機械の機能と同じくらい大事!です!
いろいろな読者さんに、「このマシンどうですか?」などご質問をいただきますが、ブログでは言えないこともたくさんあります。
レディチアのメルマガでは、エステ機器の秘密やエステサロン経営に必要な知識を余すところなく公開していますので
ぜひ無料でゲットしてください!
良い業者の特徴
選び方を教えて~!
良い業者かどうか見極めるポイントは、
「こちら側の質問に、詳しくに答えてくれるか?」という点がポイントになります。
例えば、
「毛量がコレくらいのお客さんには、どういった照射が一番効果的ですか?」
という質問に対し、脱毛施術の経験を踏まえ、詳しくて具体的なアドバイスをくれる業者は、かなり優良な業者と言えます。
特に営業には、業者の質がかなり反映されます。
営業が、機械に詳しかったり、
施術の知識まで持っている場合は、
かなり信用できる業者と言えるでしょう。
業者チェックの一つとして、
営業から商品説明を受ける際に、いろいろと営業に質問してみるのがオススメです。
例えば、
・業務用脱毛機について、どんな質問でも答えてくれるか?
・脱毛の施術をしたことはあるか?
・毛質に詳しいか?
・トラブルに詳しいか?
といった質問です。
集客指導の有無について要チェック!
また、アフターフォローで、サロンの集客指導を行う業者があります。
サロン集客って実は、サロンオーナーさんの多くが苦手とするケースが多いです。
(でも、実はサロンの集客について何も知らないまま、サロン開業するのは、なかなか無謀なことなんですけれど…
このへんはまた後々お話しますね!)
サロンの集客のためには、サイトやチラシを発行したり、広告の運用が必要です。
どんなに施術の腕が良くても、お客さんが来なければサロンは成り立ちませんよね。
予約が埋まるサロンを作るには、集客が絶対に必要です!
よって、業者の集客指導は、サロン成功を大きく左右することも。
だから、アフターフォローに集客指導があるかどうかは、要チェックです。
仮に、『機能良し&価格も安価』という脱毛機があったとしても、アフターフォローが少ない場合は、
その業者を選ぶのは絶対にやめて下さい!!
お金をドブに捨てるようなことになりかねません。
脱毛機の販売業者が良い業者でないと、
このようなことが起こります↓
・もし導入講習が無ければ、効果的な施術方法を学べません。
・もし不良対応が遅ければ、お客様に迷惑をかけてしまいます。
・もし部品交換が高額であれば、経営に大きな負担がかかります。
・もし集客指導がなければ、お客が集まらないサロンになってしまいます。
つまり、アフターフォローが悪いと、
せっかく購入した脱毛機の性能がほぼ活かされないことになってしまいます。
「いやいや、そんな大げさな・・・」と思うアナタは、以下の項目に『全て』当てはまるか確認してみましょう。
☑業務用脱毛機・施術方法の知識に自信あり。
☑自分で集客できる、広告もバッチリ打てる。
☑カウンセリングが得意。
もし1つでも当てはまらないものがあるなら、業者のアフターフォロー内容をしっかり確認してから業務用脱毛機の購入を決めましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
サロンの成功には、業務用脱毛機の性能だけでなく、
業者のアフターフォローが本当に重要になります。
アフターフォローによって、あなたのサロンの収益は大きく変わってくるんです。
業務用脱毛機を選ぶ際は、
まずは性能・値段・保証期間について確認した後、アフターフォローが充実している業者を選びましょう!
いろいろな読者さんに、「このマシンどうですか?」などご質問をいただきますが、ブログでは言えないこともたくさんあります。
レディチアのメルマガでは、エステ機器の秘密やエステサロン経営に必要な知識を余すところなく公開していますので
ぜひ無料でゲットしてください!