
こんにちは♪
今回は、レディチアで、どちらも人気でお問い合わせの多い、
ハイパーナイフとフォーカスネオはどちらが痩身効果が高いの?
レディチアのおすすめは?
の質問にお答えしていきたいと思います!
なんて悩んでいるサロンオーナーさんも少なくないと思います。
まず結論から言うと、ハイパーナイフとフォーカスネオは、まったく違う機能なので、
一概に、こちらがオススメです!と言い切ることは難しいです…。
フォーカスネオ=HIFU(ハイフ)
ですので、まったく違う機能になりますね。
そこで、
ハイパーナイフ、フォーカスネオって?痩身効果はどれくらい?
どちらを選んだらいいのかわからない!
という方に、それぞれの機能とメリットデメリットをご説明し、どちらがご希望に近いマシンなのかを、知っていただけたら、と思います♪
Contents
ハイパーナイフとは?
ハイパーナイフは、ラジオ波!電磁波の一種。
ラジオ波の中でも、とてもお客様からの認知度の高い機器です。
【ハイパーナイフ】という刺激的な名前から、
痛みがあり、即効性が高い!と思われるかもしれませんが、
じんわり温めて、代謝、体温を上げて、
脂肪の分解を助け、燃焼させやすくする機器です。
正しい使用法をもって使えば、痛みもありません!
即効性というよりは、何回か通っていただいて、代謝をあげて脂肪を分解するイメージです!
知名度も高いので、ハイパーナイフで調べたお客様をゲットする!という目的で
導入されるサロンさんも少なくないとか…!
ハイパーナイフもそうなんですが、このエステ機器があれば集客はバッチリ!
とか、
このエステ機器がないと、エステサロンが成り立たない!なんていうふうに思っている方がとっても多いです。レディチアのメルマガでは、エステサロン経営に必要な知識を余すところなく公開していますので
ぜひ無料でゲットしてください!
フォーカスネオ(focus-neo)とは?
フォーカスネオは、ハイフという機械の一つで、
ハイフのなかでも、Vタイプという安全性の高いと言われているハイフ。
ハイフは超音波。音なんですね。
従来のハイフは、超音波で1点1点集中させて強い出力で脂肪を燃やしていましたが、
フォーカスネオはくるくる回しながら軽めの出力で脂肪の燃焼を助ける機械です。
従来のハイフは何かとトラブルがあり、厚生労働省の取り締まりをされ危険だ!と言われていますので、
安全性、効果、機能から、フォーカスネオは今とても人気があります。
フォーカスネオの機能・効果などが書いてある記事がこちら↓
ハイパーナイフ・フォーカスネオのそれぞれのメリット・デメリット
これはどんなマシンにも言えることですが、ハイパーナイフ、フォーカスネオにはそれぞれ
メリットもデメリットもあります。
・代謝があがることによって、血行やリンパの流れがよくなり、むくみが取れる。
・身体をあたためることによって、生理痛や肩こりの改善、健康につながる
・出力はそんなに高くないことから、扱いやすく、痛みもなく安全性が高い。
・ハイパーナイフ自体の知名度が高いため、初回のお客様をとりやすい。検索されやすくなる。
・ハイパーナイフは、扱いやすさから、出力は高くない分、長い時間をかける必要がある。
・認知度が高いことから、初回の予約はとりやすいが、その分競争率も高い。
・短い時間で施術することができ、短期間で効果が表れやすい。
・皮下の浅い部分も深い部分も両方狙える!フェイシャルのつや、ハリを得られる施術からボディの痩身の効果を得られる施術を行うことができる。
・比較的リーズナブルに導入することができ、ランニングコストがかかりにくい。
・Ⅴタイプで安全性が高いとはいえ、ハイフはハイフなので、厚生労働省の基準が変わるなどのリスクはある。
・どちらかというと、部分痩せに向いているので、全身痩せをしたい人には向かない。
・施術がとても早く終わるので、ハンドやラジオ波などとあわせて使用することが必要となる。
即効性はフォーカスネオ、安全性が高いのはハイパーナイフ
先ほどもお話したように、ハイパーナイフ、フォーカスネオはそれぞれまったく違う機能ですので、一概にこちらの方がいい!とは言いにくいです…
ただ、即効性でいうと、どちらかというと、フォーカスネオです。
ただ、Vタイプで安全性は高いと言われていますが、ハイフはハイフなので、
その辺のリスクを考えると、安全性が高いのは、ハイパーナイフかな。と思います。
まとめ
人気で評判がいいとはいえ、それぞれのエステサロンにあったマシンを導入するのが一番ですよね。
ハイパーナイフもフォーカスネオもそれぞれ人気のあるマシンですが、
どんなマシンにもメリット・デメリットはありますよね。
施術の方法や、サロンによっても必要なマシンは異なると思いますので、
まずは気になったマシンの機能を詳しく知ることが必要かな、と思います。
まだまだ詳しく、知りたいな~というサロンさんは、
いつでもお気軽にレディチアにご相談くださいね♪
レディチアのメルマガでは、エステサロン経営に必要な知識を余すところなく公開していますので
ぜひ無料でゲットしてください!