
こんにちは♪レディチアです。
今回は、「ハイパーナイフを導入するのに技術は必要?購入前に絶対知りたいこと」という内容でお話していきます♪
最初に、ざっくりと『ハイパーナイフで施術するときの技術は必要か』
『ハイパーナイフ導入のメリット』について説明した上で、
後半では『ハイパーナイフの導入を検討するときの注意点』について話していきたいと思います!
Contents
ハイパーナイフの施術はカンタン!
ハイパーナイフは、特別な技術が無くても施術が出来ます。
というのも、施術方法がとってもカンタンだから!
初心者のエステティシャンさんはもちろん、これから痩身メニューを始める方にとっても、
施術がカンタンというのはありがたいポイントです♪
ですよね、気になりますよね。
ハイパーナイフの施術をざっくりまとめると、こんな感じです!
- クリームやジェルを気になる部位に塗り、
- ハイパーナイフを直接お肌に当て、
- 脂肪やセルライトを温めていく
ね? 簡単でしょ♪
ハイパーナイフの施術法は、とてもシンプルです。
いざ、サロンにハイパーナイフを新規導入!という場合は、
業者の導入講習を受け、しっかり施術の練習をすればOK!
新人スタッフでもバッチリ施術できますよ^^
特別な技術がいらないハイパーナイフは、
マッサージの技術がないサロンでも、導入のハードルは低いです♪
(マツエクサロンとか、ネイルサロンとかね)
ハイパーナイフはどうして効果があるの?
これから、ハイパーナイフに痩身効果がある理由について説明していきます♪
ハイパーナイフとは、1MHzのラジオ波を使った痩身機器。
ラジオ波には実は、30年の歴史があり、痩身効果の実績があることで知られています。
ラジオ波は、お肉を温めることによって痩身効果を発揮するのですが、
ラジオ波の仕組みって実は、電子レンジに似てるんです。
どういうこと?
ハイパーナイフの施術は、電極を肌にあて、
内部のお肉を治療波で何万回と振るわせることによって、熱を発生させます。
お肉を温めることにより、痩身効果を狙うんですね。
電子レンジって聞くと、なんだか温め効果が強すぎるように感じるかもしれませんが、
実はラジオ波の周波数と電子レンジの周波数は違うので、
厳密に言うとちがうものです。(原理が一緒ということです)
ちなみに電子レンジにも業務用と家庭用があって、業務用が温め効果が高いように
(コンビニで弁当を温めるとわずか50秒でアッツアツになりますよね)
ラジオ波にも、業務用と家庭用のような、ランクの違いがあります。
市販の電子レンジが、すぐに食品を暖められるのは、ワット数が大きいため!
ラジオ波にも、ワット数が大きくてパワーが強いものと、ワット数を少なくしてじんわり効かせるものと、ランクがあるんですよね。
ハイパーナイフはワット数が少ないため、じんわりお肉を温めます。
温め効果は穏やかなのに、効果はシッカリ出るので、初心者でも施術がカンタンにできますよ♪
ハイパーナイフが人気な理由
ハイパーナイフって、とにかく人気が高いです!
「ハイパーナイフ受けたい!」っていうお客様は非常に多く、
お客様の声に応えるように、多くのサロンがハイパーナイフを導入しています。
ハイパーナイフって、サロン側にもメリットが大きいんです。
というのも、取扱が簡単な上、施術のリスクがとても低いから。
例えば、美容機器では脱毛機の人気は高いですが、
効果の高い施術には、一定レベル以上の技術が必要な上、施術には火傷のリスクもあります。
ハイパーナイフに比べて、脱毛機はサロン側にとって導入のハードルが高いんです(汗)
つまり、ハイパーナイフとは、
- 施術が簡単
- 知名度が高い
- お客さんからの人気が高い
と、まさに、いいことづくめに見えますね。
いえいえ、それはまだ早合点です。
だって、ハイパーナイフってメリットしかないじゃない!
その通り。
ハイパーナイフは、誰が見ても、導入メリットが非常に大きいです。
エステ初めてさんでも扱いが簡単で、施術がやりやすい。
つまり、誰にとっても参入障壁が低い。
もっと言うと、
「誰でもカンタンに導入できる上、取り扱ってるサロンがめちゃ多い」ってことを意味するんです!
だから、ハイパーナイフを扱っているライバルのサロンってめちゃ数が多いです!
ハイパーナイフのサロンは日々、お客さんを取り合ってます!!
ハイパーナイフを導入すれば、人気のサロンになる?
ハイパーナイフは、確かにお客様の目を引きます。
「ハイパーナイフ」で検索し、予約を入れてくださるお客様もいるでしょう。
でも。
もし、ライバル店もハイパーナイフを導入し、ガッツリ宣伝して、お客様を集めようとしていたら・・・?
【 アナタのサロンの魅力 > ライバルのサロンの魅力 】となっていなければ、集客は難しいです。
ライバルよりも目立ち、お客様を引きつけるためには、
あなたのサロンに、プラスアルファの『ウリ』が必要です!
プラスアルファの『ウリ』とは、
他のサロンと比較した場合に、「アナタのサロンを選ぶ理由」。
お客さんが、アナタのサロンを他のお店と比較したときに、
「このサロンで痩身メニューを受けたい!」
と感じたときに、アナタのサロンが選ばれます。
つまり、
他のサロンと差別化できる強みがないと、
せっかくハイパーナイフを導入しても、選ばれるサロンにはなれないんです・・・。
ハイパーナイフを買った「だけ」では予約が入らない理由
実は、ハイパーナイフを導入しただけでは、予約いっぱいのサロンにはなれません。
集客効果を見込んでハイパーナイフを導入したものの、
「ハイパーナイフ買ったのに全然お客さん来ないんだけど・・・」とお悩みのサロンさんは、実はとても多いんです。
先程述べたとおり、ハイパーナイフをウリにしているサロンは多い。
ライバルが多い中でアナタのサロンが目立つには、
お客さんがアナタのお店を選ぶ、明確な理由が必要なのです・・・!
アナタのサロンの強みはありますか?
他のサロンと比較した時、お客様が「このサロンに行きたい!」と感じるような目玉はあるでしょうか。
例えば、リラクゼーションサロンや整体のお店が新規でハイパーナイフを導入する場合、
元々やっているメニューに痩身メニューを追加すれば、ライバルとの差別化になります。
リラクゼーションサロンの場合、
元々あったマッサージのメニューに、ハイパーナイフの痩身メニューを追加する。
お客様側にとって「リラクゼーションにプラスして痩身ができる!」とメリットを感じやすいです。
また、整体院もハイパーナイフと相性が良いです。
整体で身体を整えた後、ハイパーナイフでリンパを流して痩身効果を狙えば、
喜ぶお客さんはとても多いはず!
ハイパーナイフのラジオ波は、じんわりと身体を暖めるため、リラクゼーション効果があります。
だから、元々痩身専門でないサロンでも取り入れやすいです。
あなたのサロンが、既に他の痩身サロンと差別化できている場合(←これこそが重要なんです!)は、
ハイパーナイフを導入することで「ハイパーナイフやりたい!」というお客さんを集めることも出来るし、
既存のお客さんが「痩身やりたい」とお店に通うペースを上げるきっかけづくりなるというメリットがありますよ^^
ハイパーナイフ「だけ」では売上UPが難しい理由
ハイパーナイフは、ライバル店が多いです。
だから、新たに導入しても売上UPには繋がりにくいんですね。
レディチアさんは、多くのサロンさんから沢山のお悩みを聞いてきました。
中でも、
「営業に『ハイパーナイフ導入したら絶対稼げる』って言われたのに、全然稼げない!!(泣)」
と言っているサロンさんはとても多いんです。
事実、ハイパーナイフを導入しても、
お店の強みをしっかりアピールしたり、集客を頑張らないと、稼ぐのは難しい。
なのに、そのことを伝えず、
「ハイパーナイフを導入すれば儲かる!!」とアピールしてくる営業はとても多いんです!!(怒)
では、なぜ営業はそこまでゴリ押ししてでも、ハイパーナイフを売りたいのでしょうか?
理由は、カンタン。ハイパーナイフが高額だからです!
ハイパーナイフは、ラジオ波単体の機器なのに、値段は180万円にもなります。
ネームバリューゆえの値段だと思いますが、
ラジオ波単体の機器で180万円という値段は、かなり高額!
だから、ぶっちゃけた話、「儲かるかも♪」と何となく高額なハイパーナイフを買うなら、
他社と差別化できるサロンの強みを作って(自己ブランディング)、
施術のスキルを磨いて、他の機器を買ったほうが絶対に良い!
・・・とレディチアさんは思ってます。
だって、「ハイパーナイフ」と名前の付いた商品は、ラジオ波単体の機器なのに180万円もしますが、
実は、もっとお値段が安い上、ハイパーナイフ以上機能を持つ機器は存在します。
100万円ほどの価格帯で、色々な種類の機器を選ぶことが出来るんですよ!
でも、営業は価格の高いハイパーナイフを売りたいために、
「ハイパーナイフを買えば儲かる!」とゴリ押しの営業をしてくるケースが多いです。
営業のセールストークを鵜呑みにしないよう、要注意です!!
いろいろな読者さんに、「このマシンどうですか?」などご質問をいただきますが、ブログでは言えないこともたくさんあります。
レディチアのメルマガでは、エステ機器の秘密やエステサロン経営に必要な知識を余すところなく公開していますので
ぜひ無料でゲットしてください!
ハイパーナイフよりも複合機がおすすめ!
ラジオ波単体の機械なのに高額なハイパーナイフよりも、複合機がおすすめです!
複合機とは、一つの機械にもかかわらず、数種類の機能をもっています。
数種類の機能を持っているのに、値段は100万円程度とハイパーナイフよりも安価です。
オススメなのは、
- ハイパーナイフと同程度のラジオ波がついていて、
- キャビテーションもついてて、
- 吸引効果付いている
という機械。
これだけ機能がてんこ盛りなのに、
お値段はハイパーナイフよりもずっとお安くて本当におすすめです!
また、機能が多いと、施術のバリエーションが広がるのも良いところ。
ラジオ波・キャビテーションを使い分ければ、複合機1台で
それぞれのお客様に合った施術をすることが出来ます。
レディチアさんは、ハイパーナイフよりも複合機をオススメします!
まとめ
いかがでしたか?
ハイパーナイフって、お客様からの人気も高く、導入のハードルも低いけれど、
ライバルが多くて、稼ぎにくいというのが実情と分かっていただけたと思います。
ハイパーナイフを導入しようかな?と検討しているサロンさんは、
自分のサロンにライバルと差別化できる目玉があるかな?と、一度考えて、導入は慎重に。
自分のサロンに大きなウリがあって、集客に自信があるサロンにとっては、
ハイパーナイフの知名度が武器になります♪
そして、
「集客はこれから」という方や、
「これから痩身を始めたい!」という方には、
安価な上、ハイパーナイフ以上の効果が狙える複合機がおすすめです!
ではでは〜
いろいろな読者さんに、「このマシンどうですか?」などご質問をいただきますが、ブログでは言えないこともたくさんあります。
レディチアのメルマガでは、エステ機器の秘密やエステサロン経営に必要な知識を余すところなく公開していますので
ぜひ無料でゲットしてください!