
こんにちは!レディチアです。
今回は「マジックポットとハイパーナイフ、エステサロンに導入するならどっちがいいの?」という疑問についてお話していきますよ~。
結論からいうと、
ハイパーナイフ → ラジオ波のみ
ということなので、吸引がほしいか欲しくないかということを重視して考えてみるといいですよ~。
Contents
マジックポットとハイパーナイフの大きな違いは“吸引”のアリ・ナシ
結論でも話しましたが、マジックポットとハイパーナイフの大きな違いは、吸引があるかないかなんですね。
マジックポットには吸引があってハイパーナイフには吸引がなんです。そのため、全く違ったエステ機器ということになります。
マジックポットには吸引がある
マジックポットの吸引は“クラッシュ吸引”という名前がついていますが、いってみれば普通の吸引です。“クラッシュ”という名前だからといって、特別な吸引というわけではないんですね。
この吸引は、吸い上げる“バキューム”機能なわけですが、イメージは掃除機。ヘッドをとった掃除機のようなものがお肉を吸い上げて、固くなった脂肪やぼこぼこになったセルライトを揉みほぐして、脂肪を燃焼させやすくするというものです。
吸引の数値は200mmhgという吸引値で、LowからHighまで4段階の調節できます。
ハイパーナイフはラジオ波のみ
ハイパーナイフは、吸引がなく、ラジオ波のみになります。ラジオ波は、肌を内部からあたためる機能ですね。
肌をあたためることによってリンパの流れを良くしたり、血流を良くすることで代謝をあげて、痩せやすい体質を作るというものです。
ハイパーナイフは、よく“脂肪が溶ける”といわれていますが、それはあくまでイメージ。あくまでも、脂肪をあたためて脂肪の分解を助けてくれるというものですね。
また、血行を良くしてむくみも解消してくれます。
マジックポットとハイパーナイフのラジオ波の違いは?
ラジオ波は、出力のしかたによってバイポーラ式とモノイポーラ式にわけられます。
ハイパーナイフはバイポーラ式で、マジックポットは、バイポーラ式とトライポーラ式を合わせたトライポーラ式のラジオ波なんです。
そもそもラジオ波とは
ラジオ波(RF/高周波)とは、電磁波の一種で、周波数30~300MHz(波長100km~1m)の高い電磁波を指しています。
どのように熱を発生させるのかというと、簡単にいえば、電子レンジと同じような働きなんですね。
電磁波を肌に当てることで、体内の分子が振動し、それにより体内にジュール熱を発生させることができるんです。
こうすることで体温を上昇させ、肌をあたためて代謝を上げたり、コラーゲン生成・脂肪燃焼などなどの効果が期待できる!とうものなんですね。
ハイパーナイフはバイポーラ式のラジオ波
ハイパーナイフはバイポーラ式のラジオ波です。
バイポーラ式では、1つの電極からもう1方の電極にラジオ波が流れます。流れていく間に皮下2㎝以内の脂肪層を通るので、そこにジュール熱が発生する、という仕組みなのですね。
ここでは
マジックポットはトライポーラ式のラジオ波
マジックポットはトライポーラ式のラジオ波です。
トライポーラ式とは、電極が3つあるということ。
ちなみにマジックポットの出力からして、このラジオ波がどれくらい肌の範囲をあたためられるのかというと、皮下1cmとか2cmいかないくらいかなという感じです。(トライポーラだから、というわけではありません!)
というとこで、マジックポットとハイパーナイフのラジオ波の機能をざっくりと説明すると、
ハイパーナイフ 皮下2cmほどを加熱(浅部加熱)
効果に差はあるのか?金額は?
マジックポットとハイパーナイフのラジオ波については、ハイパーナイフのほうが少し奥のほうまであたためられるというイメージですね。
また、マジックポットには吸引がついていますが、ハイパーナイフには吸引はついていません。
それでも値段は、マジックポットが約50万円、ハイパーナイフが15万円から180万円と、ハイパーナイフのほうが高めですね。
それは、ハイパーナイフのほうがラジオ波としては高機能ということがあります。
あくまでマジックポットはコンパクトさに重点を置いたエステ機器。
それと、ハイパーナイフは知名度が高いので集客に使えるということがあります。
そのあたりの違いが値段に出ているんです。
いろいろな読者さんに、「このマシンどうですか?」などご質問をいただきますが、ブログでは言えないこともたくさんあります。
レディチアのメルマガでは、エステ機器の秘密やエステサロン経営に必要な知識を余すところなく公開していますので
ぜひ無料でゲットしてください!
ハイパーナイフは吸引などと平行すると効果が出やすい
マジックポットには吸引がついていますので、ラジオ波だけで施術するよりも痩身の効果を高めることができます。
長年蓄積されて固くなった脂肪や、ぼこぼこになってしまったセルライトは、ハイパーナイフのラジオ波だけではなかなか落ちてくれません。
そのため、吸引を取り入れたり、キャビテーションと組み合わせたりして効果を上げていく必要があるんですね。
ただ、マジックポットやハイパーナイフのラジオ波は、本格的な複合機よりはラジオ波の出力が弱めなため、がっつり痩身したい!というサロンさんには不向きなんです。
ハイパーナイフの効果的な使い方はこちらをお読みください!↓
マジックポットとハイパーナイフ、どちらが集客しやすい?
痩身だけでいえば、マジックポットとハイパーナイフではハイパーナイフの方が知名度が高いんですね。エステに興味がある人はよく「ハイパーナイフ」と検索しているくらい、ハイパーナイフは有名です。雑誌やテレビなどメディア露出も多いですよね。
ハイパーナイフは「ナイフのように脂肪が落ちる」や「脂肪がぐんぐん溶ける」などというアピールもあり、ネームバリューもすごいんです。
ただ、ハイパーナイフは、実際に脂肪を溶かすというよりも、肌の奥をあたためて代謝を上げたり血流を良くしたりして、脂肪を燃焼しやすい状態に変えるだけなんですね。
(メディア戦略としてテレビで特集を組んでもらったり、ということもハイパーナイフはよくしてます。でも、それは広告としてお金を払ってやってもらってるから、実際の口コミというわけではないです( ;∀;))
結局は、お客様が脂肪を燃焼しやすいような体質に変えて、食生活にも気をつけないと痩身効果は発揮されないので、そこは、エステティシャンの方がお客様の意識を変えていく必要があるんですね。
そのため、集客ができたからといって機器だけに頼らずに、カウンセリングにも気を配る必要があるんです。
まとめ
マジックポットとハイパーナイフの大きな違いは、ラジオ波メイン→ハイパーナイフ、吸引メイン→マジックポット、ということになります。
そのため、「吸引が欲しい!」というサロンさんはマジックポットのほうがおすすめなんですね。
また、マジックポットとハイパーナイフでは、マジックポットの方が導入しやすい価格にはなっていますね。そのため、これまでオールハンドでの施術をしていたエステティシャンの方で、とりえあず、あたためや吸引が欲しいという方や、自宅でサロンを開業してみようかな?という方には向いているんですね。
ただ、ハイパーナイフもキャビテーションなどと平行したほうが効果が出やすいもので、単体ではなかなか効果が出にくい部分もあります。
また、マジックポットは1cmか2cmいかないくらいか、ハイパーナイフも、皮下2cmくらいまでのあたためなので、がっつりと痩身したい!というサロンさんは、もう少し深部まで加熱のできるモノポーラ式のラジオ波も検討してみてもいいかもしれませんね~。
レディチアのブログでは、ほかにもたくさんのエステ機器を徹底比較しています。サロンさんに合った機器を選びためにぜひ、ご覧になってくださいね。
いろいろな読者さんに、「このマシンどうですか?」などご質問をいただきますが、ブログでは言えないこともたくさんあります。
レディチアのメルマガでは、エステ機器の秘密やエステサロン経営に必要な知識を余すところなく公開していますので
ぜひ無料でゲットしてください!