
こんにちは♪レディチアです( ˆˆ )
今回は、エステ機器「パイラソード(PYR SWORD)」について、
“副作用はあるの?”“安全性は?”
ということについてお話していきますね~。
まず、結論からいうと
でも、施術後には血行がよくなるために
きちんと水分補給をしてらうなどのアフターフォローは必要!
Contents
パイラソード(PYR SWORD)はどんな機器?
パイラソードとは、パラボラ痩身法といって、
なんと、同時に6つの機能を発揮する痩身方法です!
・脂肪の燃焼
・加圧運動
・ドレナージュ(リンパを流す)効果
・筋膜リリース(筋肉を包んでいる膜を正常な位置に戻す)
・エイジング対策、美肌効果
こういった機能がパイラソードによって同時に発揮されるのですが、
エスティシャンがパイラソードをお客様の身体に沿わせるように施術して、
脂肪やセルライトにアタックしていくんですね( ˆˆ )
これまでにないエステ機器ね!
こうすることで、
サイズダウンや引き締まった身体を作っていくんです♪
いろいろな読者さんに、「このマシンどうですか?」などご質問をいただきますが、ブログでは言えないこともたくさんあります。
レディチアのメルマガでは、エステ機器の秘密やエステサロン経営に必要な知識を余すところなく公開していますので
ぜひ無料でゲットしてください!
剣型をしているボディ専用の機器

出典:JBM
パイラソードの全体の形はこんな感じです♪
エステ機器には珍しい“剣の形”をしているんですね。
なぜ、パイラソードが剣型をしているのかというと
ということなんです。
こうすることで、施術者によって技術のバラつきが出ないようになっているんですね(*´∀`*)
つまり!
剣の形の理由はボディ痩身に特化した形ということなんです♪
新人も使えるし導入しやすそうで嬉しい!
また、パイラソードは中周波によって脂肪層を自動で測定しますので、
お客様それぞれに合わせたエステができるんですよ~♪
施術の時に痛みはあるのか?
パイラソードの施術中に痛みがでるのか気になりますよね~!
痛みについては、脂肪の少ない部位を施術するときには
ビリビリした痛みを感じやすいです(T^T)
お腹や太ももなど、比較的脂肪の多い部分は痛みは感じにくいとはいわれていますが、
痛みを感じることには個人差がありますので、
そういった部位でも痛みを感じる人もいます( ;ᵕ; )
ただ簡単に施術すればいいわけでもないのね!
それと!骨に近い部分には使用できなくなっているのも注意ですよ!
また、パイラソードは、剣型をしていることもありますし、
脂肪が少ないフェイシャルには使用できないんです(;;)
パイラソード(PYR SWORD)の副作用はない
パイラソードを使った方の副作用についてですが、
今のところ報告されていません!
ただ、エステをしているときに痛みを感じたという人はけっこういるかもしれません( ᵕ_ᵕ̩̩ )
パイラソードは、10Wと弱めの出力なんですが…
・6つの機能を同時に発揮される
・中周波パルスのEMSが表層筋と深層筋を同時に動かす
こういった理由から強力な力になるんですね~。
そのため、エスティシャンの方は、
それぞれの部位に合わせて慎重に施術しなくてはいけないんですね♪
パイラソード(PYR SWORD)は安全性の高い機器
パイラソードは、安全性が高い日本のメーカーのマシンなんです♪
製造元は、日本の株式会社「LINKS」さん。
2017年に“安全性を重視しながら最大限アプローチする新発想痩身機”として発売されました~( ˆoˆ )
パイラソードによって施術できるパラボラ痩身法は、現在世界へも特許申請中なんですよ♪♪
エステ機器の場合、海外製のマシンのほうが性能が良い場合もあります。
ですが!
価格が安いわりにはすぐに壊れてしまったり、
修理にも時間がかかったりといった問題もあります💦
その点、パイラソードは、
・国産で安全性も高い
・もし機器トラブルが発生しても早めに対応してもらえる
といったメリットがありますね(*^^*)
サロンで気をつけることは?
パイラソードで実際にサロンで気を付けるべきことはなんでしょうか?
レディチア的に思うことを書いていきますね!
なるべく痛みがないように心地よく
パイラソードは、副作用は報告されていませんが、
施術中に痛みが出ることがあります…。
痛みは中周波によるものなので、施術後にはおさまりますが
痛みが強かったり、エステ中に痛みが続いていると、
お客様の不快につながりかねませんね(;;)
今後の評判にも悪い影響が出るから注意が必要ね。
そうなんです!
ですが、パイラソードは力の調整が可能ですので
弱めの力から施術を初めて、お客様に丁寧にヒアリングしながら、
痛みが出ないように施術していくことが大切なんですね♪
もちろん、出力が弱ければ効果も弱くなるので、
その点もカウンセリング時に詳しくご説明する必要があります♪
水分補給を促す
パイラソードでのエステが終わった後は、筋肉が弱められ、
脂肪が燃えやすい状態や血行が良い状態を維持しているんですね(*´▽`*)
そのため、
水分補給をきちんとしていただいて、さらに血行が良い状態を維持して、
栄養分や酸素が身体中に行き渡りやすくしていただくと良いですね♪
また、効果的に老廃物を流れやすい状態にするためにも水分補給が大切なんです♪
でも、ただやみくもに水分をとりすぎるのは×
水分を多く摂りすぎても、吸収されずにただ排出されるだけなので、
コップ一杯程度でOKなんです!
また、エステによって体が温まっているので、
冷たい水よりも常温の水や白湯など温かめの飲み物がオススメです(*˃ ᵕ ˂ )b
眠気に注意が必要!
パイラソードのエステ後には、他にも注意が必要です!
・体がだるくなる
・施術した部位が火照る
といった状態になることもあるんですね。
これは、エステによって脂肪が燃えやすい状態になったり、
血行が良くなっための好転反応なので問題は無いのですが、
体調の変化に敏感なお客様もいるので、その点もしっかりお伝えして、
心配な方には車の運転などを控えていただくと良いですね(´▽`)
アフターフォローが大切なのね!
まとめ
パイラソードを使用したことによる副作用は現在まで報告がありません( ˆoˆ )
また、国産で安全性の高いエステ機器ともいわれている点も安心ですね♪
ただ、パイラソードは施術中に痛みが出ることがあるので、
お客様に不快な思いをさせないために、
丁寧にヒヤリングしながら施術していくことが大切なんですね(*´▽`*)
また、血行が良い状態を生かすために、水分補給をしていただくようにしましょう♪
レディチアでは、パイラソードのほかにも多くの痩身機器をご紹介しています!
お気軽にお問い合わせくださいね~(*^^*)
それぞれのサロンさんのご要望に合わせたエステ機器もご紹介しています!
いろいろな読者さんに、「このマシンどうですか?」などご質問をいただきますが、ブログでは言えないこともたくさんあります。
レディチアのメルマガでは、エステ機器の秘密やエステサロン経営に必要な知識を余すところなく公開していますので
ぜひ無料でゲットしてください!