
こんにちは♪レディチアです(*^^*)
今回は、美容機器『ウェルダンソニック』について、
「ショット数は?コスパは?」
ということについてお話していきますね~♪
まず、結論から申しますと、
【面状ハイフォーカスヘッド】
【線状ヘッド】
HIFUはリスクが大きい機器なのでレディチアとしてはおすすめできません。
美容機器『ウェルダンソニック』のショット数は!
ウェルダンソニックはHIFUが使用できるエステ機器なんですね♪
それでは、ショット数について見ていきましょう!
1プッシュ最大576ショット可能
※最大345,600ショット(プッシュ数600)
【線状ヘッド】
1プッシュ最大26ショット可能
※最大208,000ショット(プッシュ数8000)
となっていますよ~(^^)
広範囲の施術が必要なボディでは1プッシュで576ショットが可能となっている、
ボディ用の面状カートリッジ(ハイフスタンプ)を使用するんですね(*^^*)
範囲は46mm×46mm四方で、その中に24ポイント24ラインを照射し、合計576ショットとなります♪
カートリッジは最大345,600ショット(600プッシュ)を照射できますよ~(^_-)-☆
そして、細かいフェィシャルでは、1プッシュで26ショットが可能な線状カートリッジを使用していきます(^^)
線状カートリッジは最大208,000ショット(8000プッシュ)を照射できますよ~♪
ウェルダンソニックのショット数については、
他のHIFU機器を見て見るとカートリッジの上限ショット数が10万~40万発とあるので、
ショット数自体は中間層にあたるのかな?と思います(*^^*)
カートリッジ代は不明
ウェルダンソニックで使用するHIFUのカートリッジ代は記載が無いため不明となっています。
カートリッジ代が不明なので、コスパについては良いかどうかは残念ながら判断できないんですよね~( ;∀;)
知りたいオーナーさんは、問合せが必要となりますが、
相場では大体9万~30万円ほどとなっているので、ウェルダンソニックもこのくらいかもれません(*^^*)
いろいろな読者さんに、「このマシンどうですか?」などご質問をいただきますが、ブログでは言えないこともたくさんあります。
レディチアのメルマガでは、エステ機器の秘密やエステサロン経営に必要な知識を余すところなく公開していますので
ぜひ無料でゲットしてください!
HIFUの施術ではショット数は多い方が良い?
HIFUの施術では、とにかくショットをたくさん当てればいいというものではないんです💦
少なすぎるのは論外としても、数多く当てたから効果が出ると言うわけではないんですよ~!
サロンさんのHIFUの記事では、"〇〇ショットの濃密なショットで効果抜群!"といった記載があったりしますが、
HIFUの施術をする上で大切なことは、ショット数ではなく体型や体質の変化!!
つまり!
技術力がないと山のようにショット数を打っても効果は出ませんよ(><)
目安としてショット数の確認は必要ですが、技術を磨いてミスのない丁寧な施術をすことが大切なんです(^_-)-☆
ただ、ほかの記事にも記載しているんですが…
HIFUでの施術は火傷やケガのリスクが高く危険が伴うので、レディチアでは導入自体おすすめしていないんです(><;)
まとめ
ウェルダンソニックのショット数についてまとめると、
【線状ヘッド】
カートリッジ代については大体9~30万ほどかと思いますが、
不明なので、コスパについても良いかどうかについては判断ができません( ;∀;)
でも、他のHIFU機器を見て見るとカートリッジの上限ショット数が10万~40万発とあるので、
ショット数自体は中間層にあたるのかな?と思いますよ~♪
ただ!
ウェルダンソニックは、コスパの有無にかかわらずHIFU自体がリスクが大きい機器なので
レディチアでは、導入自体を推奨していません(><;)
どうしてもHIFUを導入したいサロンさんは、火傷や怪我のリスクを十分に理解した上で検討してみてくださいね(^_-)-☆
レディチアでは、ウェルダンソニックのほかにもさまざまなエステ機器をご紹介しています!
また、メルマガ登録していただくとレディチアに直接ご質問いただけますので、
サロン運営についての疑問点などがありましたら、ぜひ、登録していただいて、ご質問くださいね~♡
いろいろな読者さんに、「このマシンどうですか?」などご質問をいただきますが、ブログでは言えないこともたくさんあります。
レディチアのメルマガでは、エステ機器の秘密やエステサロン経営に必要な知識を余すところなく公開していますので
ぜひ無料でゲットしてください!