こんにちは!レディチアです。
今回は
![]()
サロンオーナーさん
キャビスパFor Proの価格っていくらなのかしら?
買おうか迷ってるから気になるわ〜!
こういった疑問にお答えしていきます。
キャビスパはサロンオーナーさんなら1度は聞いたことがある
有名な美容機器ですね!
サロンオーナーさんならもちろん、キャビスパFor Proの
価格だけでなくしっかりと買うべきかどうかの価値を
見極めなければいけません!
なので今回は、
キャビスパFor Proの価格
キャビスパFor Proは買う価値があるかどうか?
の2点に関して紹介していきたいと思います。
まず結論からお伝えすると、キャビスパFor Proの価格帯は
30〜35万円ほどです。
![]()
サロンオーナーさん
え!安いじゃない!買いたい!
ちょっと待って下さい!価格だけではなく、しっかりサロンで
使えるかどうかも重要ですよ!
![]()
サロンオーナーさん
それもそうね…
じゃあ、買う価値あるかも教えて!
はい!実際のところ、キャビスパFor Proはサロンに導入をおすすめ
できるかというと、あまりおすすめはできません…
![]()
サロンオーナーさん
え!そうなの?
理由が気になるわ…
主に理由としては
- 出力が弱いため、効果が薄い
- Yaman社は家庭用美容機器が強いためアフターフォローに不安がある
- キャビスパFor Proだけでなく、ハンドを行わないといけない
からです。価格帯も含めて詳しく解説していきますね!
キャビスパFor Proの価格
![]()
サロンオーナーさん
さっき価格を聞いた時には30〜35万円と書かれてたけど
この5万円の差はどこから来るの?
こう思った方も多いかもしれません。
まずはキャビスパFor Proの価格に関してちゃんと紹介していきます。
キャビスパFor Pro通常のキャビスパとは違い、業務用の機器となっています。
そしてキャビスパFor Proには種類が2種類あり
- キャビスパFor Pro Limited Model
- キャビスパFor Pro プレミア
があるんですね。
![]()
サロンオーナーさん
へー!そうなんだ!
知らなかったわ!その価格が違うのかしら?
そのとおりです!この2種類は、機能はほとんど一緒ですが
キャビスパFor Pro Limited Modelが現行品、For Pro プレミアが
アウトレット扱いのようになっているんですね。
![]()
サロンオーナーさん
なるほど!そうゆうことなのね!
ヤーマンはYoutubeアカウントも持っており、
【ヤーマン公式】ヤーマンプロフェッショナル キャビスパ for Pro
でキャビスパfor proについて詳しく知れますよ。
そして、この2種類の値段が以下になっています。
|
キャビスパFor Pro Limited Model |
キャビスパFor Pro プレミア |
価格 |
298,000円 |
350,000円 |
![]()
サロンオーナーさん
価格帯は安くて良いのよね〜!
先程、おすすめできないと書きましたが、目的次第によっては
おすすめできる方もいます。
![]()
サロンオーナーさん
え!?そうなの?
どんな人におすすめなの?
はい、それでは、キャビスパFor Proをおすすめできる方も
紹介していきたいと思います。
キャビスパFor Proがおすすめな方
先程おすすめできないと書きましたが、価格帯も安いため、
キャビスパFor Proをおすすめできる方もいます。
キャビスパFor Proをおすすめできる方とは…
- 手頃な値段でコンパクトな痩身機器が欲しい方
- ハンドマッサージで痩身効果が出ていて、もっと付加価値をつけたい方
- おうちサロンなど痩身に関してハードルが低い方
- 入門者や家庭用として利用したい方
こういった方々におすすめできます。
![]()
サロンオーナーさん
なるほどね…サロンとして使えるけど、目的次第ってことね
そうですね。
特に、美容機器を中心にサロン経営を考えている場合は
全くケースが違います。
そのため、しっかりと目的に沿って考えたほうが良いと言えるでしょう。
いろいろな読者さんに、「このマシンどうですか?」などご質問をいただきますが、ブログでは言えないこともたくさんあります。
レディチアのメルマガでは、エステ機器の秘密やエステサロン経営に必要な知識を余すところなく公開していますので
ぜひ無料でゲットしてください!
キャビスパFor Proは価格に対して買う価値はある?
それでは、今回のメインとなる、価格と比較して買う価値が
あるかどうかについて書いていきたいと思います。
![]()
サロンオーナーさん
さっきおすすめできないって言ってたから気になってたの!
もっと詳しく教えて!
はい、それではお伝えしていきますね!
メインとしては先程伝えた以下の3点をメインにお話していきます。
- 出力が弱いため、効果が薄い
- Yaman社は家庭用美容機器が強いためアフターフォローに不安がある
- キャビスパFor Proだけでなく、ハンドを行わないといけない
キャビスパFor Proの出力は?
キャビスパFor Proの出力は、30Wとなっています。
この出力は比較的業務用の機器としては弱い出力となっています。
![]()
サロンオーナーさん
他の機種はどれくらいなのかしら?
はい、他の機種と比べると結構差がありますよ。
例えば、同じ痩身機器のセルライトゼロなんかだと200Wあります。
![]()
サロンオーナーさん
ええ!?結構差があるわね…
そうなんです。そう考えると30Wはやはり値段相応と
いったところですね。
キャビスパFor Proのアフターフォローは?
Yaman社は家庭用の美容機器で有名な会社です。
そのため、どうしてもアフターフォローへの不安が
出てきてしまいます。
![]()
サロンオーナーさん
アフターフォローがないと困るわ〜
けど価格帯はやっぱり魅力的なのよね〜
そうですね。たしかに価格帯は魅力的です。
しかし、美容機器業界ではよくある
- サロン独自の講習会
- 経営アドバイス
- メニューの提案
などのサロンさんが売り上げるためのアフターフォローは
ありません。
しかし裏を返すとアフターフォローを求められない価格である
ことも事実です。
しっかり、こういった部分は切り分けて考えるべきですね。
![]()
サロンオーナーさん
言われてみるとそうね…
キャビスパFor Proはハンドマッサージは必須?
![]()
サロンオーナーさん
ハンドマッサージをしないといけない点が気になってたの!
ここも教えて!
はい、こちらもお伝えしていきますね!
ハンドマッサージはしないといけないわけではありません。
しかし、Yaman社ではハンドマッサージを推奨しています。
ですが、個人的な意見を言わせてもらうと、先程お伝えした
出力の点も踏まえるとハンドマッサージを行わないと
効果が微妙なんじゃないかな…と思っています。
![]()
サロンオーナーさん
なるほどね…ハンドマッサージはあくまで推奨だけど、
効果を出すためにはやっぱり必要って感じかしら
そうなってくると思いますよ。ここは、サロン経営をする上で
しっかりとバランスを見てやっていくべきでしょう!
【まとめ】キャビスパFor Proは買う価値ありかどうか?
ここまでキャビスパFor Proの価格と、買う価値があるかどうか?
について書いてきました。
ここまで読んでこられた方なら、なんとなく自身の中でも答えが
まとまったのではないでしょうか?
キャビスパFor Proは、目的次第によってはありだけど、
レディチアとしては”サロンへの導入という点で考えると
やや決定機にかける”と考えています。
というのも、やはりサロンを運営していく目線で考えると、
しっかり痩身をして効果を出すという視点が重要です。
しかし、値段が安い=効果が出ないだとお客さんがついてきません。
そういった点も踏まえて考えていくべきですね。
![]()
サロンオーナーさん
そうね…安いだけで考えるのは良くないわね…
サロンを経営する上で、しっかりした買い物(投資)をして
価格だけでは考えない視点を持つようにしましょう!
レディチアでは、キャビスパ以外にも美容機器の比較など
行っていますので、気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください。
以下の記事で、キャビスパFor Proの価格に関しても書いているので
ぜひ目を通してみてくださいね!
気になる方はぜひ、他の記事や動画も見てみてくださいね!
いろいろな読者さんに、「このマシンどうですか?」などご質問をいただきますが、ブログでは言えないこともたくさんあります。
レディチアのメルマガでは、エステ機器の秘密やエステサロン経営に必要な知識を余すところなく公開していますので
ぜひ無料でゲットしてください!